2015年12月11日金曜日

アイドリング不調。その後

先日書いた 原因確定!! の記事でHONDAのお店でFIチェッカーまで使って調べてもらったあれですが、取り敢えずFIの履歴を削除し、リセットして走ってみた

※PCXとかでやられてるスロポジリセット?も試してみたけど、配線図が違うためか反応ナッシングでした。情報くれたしーじゃありがとうございます。m(_ _)m

リセットしてから多分100km以上の走行(ジムカーナ全開走行含む)をやった
が、しかし

同じ故障履歴が記録されない!!

何で故障履歴が記録されないか?

分かるわけがないよね┐(´д`)┌ヤレヤレ

取り敢えず何度もやった気がするけど

・スロットルバルブの掃除
・スパークプラグの交換

をやってみたら、多少改善

スロットルバルブの掃除の時に、またがって一番左側のバルブの付近だけやたらオイルがびっちゃびちゃだった

つまり?(?_?)

そのシリンダーだけ上手く点火してないんじゃね?
そういえばスパークプラグも一つだけなんか違う感じに焼けてたし、そんな感じっぽい

これからの方針としては

1. リーク(漏電)のチェック
2. プラグコードの交換
3. イグニッションコイルの交換

※尚やってる間に宝くじ当たったら車両買い替え(笑)

週末には名護で夢チケット買ってくる!!ミニでも良いので当たれ

2015年12月8日火曜日

沖縄バイクジムカーナ12月大会

12月と言えばクリスマス
クリスマスと言えばトナカイ

ということで今年はこんなのでした!



大人から子供までみんな大好きチョ◯パーの被り物
配色的にはサンタにまたがるトナカイ状態(笑)

見に来ていたお子様にも人気な様だった
可愛さなら優勝だったと思う!

あ、結果は
大型クラス 1位
Bクラス 2位

※但し、Bクラス参加者は3名
一応俺以外の2人はAクラス目前って言われてる人だよと言い訳も添えて

はい。肝心の走りですが、以下の様な感じになっております。

1ヒート

分かる人には分かるお察しな走り・・・

ウェットでね?怖かったんですよ?ほんとに
Cクラスの上位、Bクラス、Aクラスの人達は滑りまくりのコケまくりだったし
俺自身開ければ滑るし、開けなくても滑る ┐(´д`)┌ヤレヤレ

2,000以上回したら終わりな感じだけど、仕様?で2,000回転にしたらアクセル一定でも3,000まで回るし・・・
これだからインジェクションは!!

まぁ自分のアクセル操作の未熟さがよくわかったので反省にする
後は荷重も前に寄っちゃったかなと
ブレーキングを繰り返すとき、意識しないと結構前に寄っちゃうんだよね
こちらも反省
しっかりブレーキングでも後ろに荷重残せるようにする!


文句と反省は置いておいて2ヒート

これまた分かる人には分かる
自分のアクセル操作の未熟さを補う苦肉の策で2速+半クラで走るっていう
もう車両にも記録にも色々良くない走り
お陰で安全には走り切れたけど、2015年最後の最後に置きに行った感があって少し残念


雨は路面が濡れて滑るので注意ね



ホント路面って濡れてると滑る



濡れてると滑る



でも濡れてなくても滑ってコケる

こちらに関する言い訳は
「路面にエキパイが当たって浮いたのでアクセル操作のミスではない」

無様に転けた上に



あ?



ああ・・・・



ああああああああああ!!!!


取り敢えずスパナとかで補強しつつ応急処置しては見たものの、競技で使うほど信用できるはずもなく・・・

スペアのレバー貸してくださったUさん本当に有難うございました
一応無事折れた奴は溶接してもらい、スペア程度には使えるようになりました
が、新品が来るまで今しばらく・・・


関係ないけど参考までに去年折りまくったやつ


職場のデスク付近に保存しております


さて、来年度から沖縄バイクジムカーナの競技人口増加やレベル向上に伴って、クラス分けとかがまた変わったりする!
今月大活躍だったNさんみたいにクラス関係ないトップ取れるように頑張ろう!!

車両は年末ジャンボが当たったらZRXか殻剥きアップハンの10Rで!!

雑な整備ログ
プラグ交換 33,000km
スロットルバルブ掃除 33,000km

2015年11月26日木曜日

原因確定!!

本日夕方、約1年ぐらい(テキトー)に渡るアイドリング不調の原因が確定したことを個々にご報告致します。
さてさて、気になる不調の原因はといいますと

Thセンサー(スロットルポジションセンサー)、所謂スロポジセンサーのズレ

先日試したインジェクションの自己診断も含めてご紹介
自己診断の方法はチェック端子をショートさせてキーONするだけ
そしたら異常があれば自動的にエラーコードを吐いてくれる

んで、それが出た後に必要らしいのが

ECUテストハーネス(専用工具)

こいつが曲者で、DIY出来ないかなー?とか思って調べたけど中々・・・

じゃあ買っちまえということでW◯bikeの純正見積もりでお見積りの結果


HONDA 品番[ 出して良いのかわからんのでhogehoge ]  ECM,TEST HARNESS
定価 ¥201,096   × 1 個 =  ¥201,096(税込)

( ゚д゚) ・・・ 

 (つд⊂)ゴシゴシ  

定価 ¥201,096   × 1 個 =  ¥201,096(税込)

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ 

定価 ¥201,096   × 1 個 =  ¥201,096(税込)
  _, ._ 
(;゚ Д゚) …!?

ということで行きつけのバイク屋へ
が、車両ごとに違ったりするから、持っていないバイク屋も多いらしい
そりゃそうだよね
めっちゃ高いもの
案の定行きつけのバイク屋は案の定持ってなかった(^_^;)

が、そこで有力情報ゲット
HondaのFIテスターなる機材があれば大抵の車両で代用出来ると!!
でも行きつけのバイク屋では狭くてPCのところまで車両運べない\(^o^)/

んで、諦め切れないので夢本田さんに行って調べてもらった

この時点での俺の脳内選択肢(金額少ないだろう順)
1. センサー調整(工賃幾らかな?)
2. センサー交換 & 調整(センサー本体安いといいな・・・)
3. センサー交換 & 調整 + ハーネス類交換(5万とかは覚悟かなぁ・・・)
4. ECU本体交換(6万は超えるなぁ・・・)

あ、関係ないけど、あっちで試乗もした
・NC750S(DCTver)
・CB1300SF(新型)

NCは軽い割には結構運動性能も高くて、面白かった
タンク回りが硬くないのが違和感バリバリだったけど(・∀・)イイネ!!

CB1300の方は文句なし
俺のより少し、いや大分、むしろ比較すると悲しくなるくらい良い(乗り味は)
整備性?触ってないので知りませんが、Hondaの整備士さん達ってホントに凄いね
心から尊敬します


話を戻してお店での調べ結果
ドリーム「やっぱりThセンサーのズレですね」
俺「そうなんですか。因みにこれの調整って、時間やお金はどれ位かかります?」
ドリーム「ちょっと調べますね」

しばらくして

ドリーム「申し上げにくいんですが、調整が出来ない部品で、スロットルボディーごと交換になりますね」

俺「」( д ) ゜゜

ここでまさかの新たな択
スロットルボディー交換

俺「因みに本体代金と工賃でお幾らほどに・・・?」
ドリーム「・・・・・18万ぐらいですね・・・」


_人人人人人人人人人人_
> 18万ぐらいですね <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄



という訳で、長いこと続いたアイドリング不調の原因は「Thセンサーのズレ」でした

※ 原因が確定しただけであって、直したとは言っていない
※ 直したとは言っていない!!

ということで、どなたかCBのThセンサーの直し方をご存知のかたいらっしゃいませんでしょうか。
勿論やる場合は自己責任でやりますので一切苦情等は出す事はありません。

というかもうどうせ交換するしか無いなら壊す覚悟で・・・


年末ジャンボ当てて新車が買いたい

2015年11月9日月曜日

沖縄バイクジムカーナ11月大会 と、ちょっとした整備記録

11月大会に参加してきた!!
今大会を一言でまとめると

メンタル弱い (ヽ´ω`)

ノリノリでウォームアップ走行とかをこなし、試走まで終わってから本番
バイクで沢山つるんでる先輩&同級生も含めてやたらテンション高めで第1ヒート

全員コースミス/(^o^)\

テンション上げ上げで走って行ったらみんな同じ旋回忘れたっていう悲しさ
気を取り直して第2ヒート
最初の旋回でミス、1ヒート目に忘れた旋回であわやハイサイド + 足付き
ボッコボコ

タイム結果はお察しの通り、2人に負けて地団駄踏んでた(笑)

違うんだ、あの旋回ミスとパイロンタッチがなければ8秒台には入ったはずなんだ・・・
と、取り敢えず言い訳を書き残しておこう

大会の走行はボッコボコだったけど、コースは結構楽しく走れた
タイヤ滑らせながら開けるのも出来るようになってきたので、最近さらに楽しい


スーパーコルサの切れ込みもほとんど気にならなかったし、万々歳
来月はリベンジするぞー!!

そういえば12月大会は12月6日(日)に変更らしい
那覇マラソンと被ってるけどまぁ出ないしいいか!
メンタル鍛えるのと、思考停止しててもミスらないぐらい身体に技術を染み込ませたい


タイトルにある整備記録についてもちょろっと記載
ブレーキパッドR・フルード前後交換 33,000km
オイル・オイルフィルター交換 33,000km
タイヤ交換FR 33,000km (バーンアウトされたため)

あ、フロントのブレーキはまだエアー噛んでたっぽい
もしくは劣化?
とにかく、今回のフルード交換でカチっと決まるようになったので良しとする

2015年11月4日水曜日

コザモータースポーツフェスティバルやってきた!!

やりきったー!!!

約二ヶ月であの規模のイベントが出来たのは本当に凄いと思った
しかも沖縄市の担当さんがとても少人数(具体的な数字はwebで書くのは伏せます)
いやはや、あの方の頑張り半端じゃなかったと思う

参加していた団体さんも皆色々と準備して、当日は天気もいいぐらい
個人的にはとっても良いイベントとして過ごさせてもらった

来場者は17,000人規模だったとかなんとか!!

凄いね
これで県内のモータースポーツに対する見方がプラスになってくれるといいな
基本的にはどの団体も決められたレギュレーションを守って、安全にスポーツとしてライディング・ドライビングを楽しもうって感じだったと思う
テクニックが付けば日々の運転も安心

さてさて、やったことはというと

やっぱりバイクジムカーナ!!


テンションと一緒にフロントタイヤまで上がった(笑)
練習してたら出来るもんだねー


そしてそして、なんとドラッグレースまでやってきた!!
ミニバイドラッグ(50cc)との異種格闘技?まで即興で開催
あちらの代表に大きいバイクでってお願いされたので、容赦なく大型を選択
ZZR1400
CB1300
ZEPHYR750
ER-6n
ER-6n
GROM125 (一応比較用)


某Fa◯ebookでは書かれてましたが
俺のし〜び〜カッコイイ!(棒読み)
個人的には6:00頃〜がハイライト

ハイライトの抜粋
お分かり頂けただろうか・・・・
もう一度

俺のCBがバーンアウトしてる!!\(^o^)/
※乗ってるのは俺じゃない

慌てて駆けつける俺(画像右端)

人のバイクだからってやりやがったよあの人!!(褒め言葉)
※一応タイヤこの後替える予定だったので問題ない行為

そして極めつけがこれ


ナイス角度&技術

この時会場で一番目だったバイクは多分俺のバイク!!(笑)

懸念事項としては、今週末にこれの影響で大会見に来た人が、俺のことやばい人みたいな目で見ちゃうんじゃないかってことかな(^_^;)

さてさて、人の紹介はさておき
とにかく楽しいお祭でした

開いてくれた沖縄市&各団体の方々含め、本当にお疲れ様でした!

2015年10月27日火曜日

噛み噛みエアー

昨晩やったこと

リアブレーキパッド交換
リアブレーキフルード交換(コンバインド込)
リアブレーキキャリパー揉み出し
油圧クラッチフルード?交換
すーぱーぞいる(全然足りない)投入

写真とか完全に忘れ去ってたので無し
リアのブレーキパッドがもう1mmぐらいしか無かったので、最近は使わないようにしてた始末
噛み噛みしてたエアーもフルード交換がてら綺麗に抜き去った
コンバインドだからとわかっていても、後ろ踏みながら前のエアー抜くのは不自然極まりない
ブレーキは治ったので11/3(火)はちゃんと頑張ります

一番下に書いてあるスーパーゾイルはオイル添加剤
某ZZRの方から、一度入れてみたら?と言われて購入
タンク容量に対して8~10%入れて下さいって書いてあったのだけ確認してた
いざ入れようと計算すると、370mlぐらい必要

内容量 100ml (;´∀`)

まぁいいやと思って取り敢えず投入
エンジンの回りが良くなった気がする!気がするはず!!3,000円もしたんだから多分良いハズ!!

走行距離 32,500km

2015年10月20日火曜日

弱点&イベント告知

10月大会前後からあった話で、自分の走りのどの辺が悪いのかなー?って考えた
周りからの意見も取り入れた結果

中高速セクションが遅い

大型バイクなんてものでやってるくせにこれは如何なものか
でも実際それは合ってて、10月大会は結構大きなコースだったのにボッコボコ
一緒に人と練習してる時も、250ccクラスのバイクに対して大きいセクションで詰められない(^_^;)
何でかなー?何でかなー?って考えてたら一つ思い当たった

今の走りだと、中高速セクションでアクセルを開ける時、前輪が浮き過ぎないようにフロント触ったりしてる
それ自体は多分間違ってないと思うんだけど、問題はその時の状態
ブレーキの際に体を腕で支えてる!!(気がする)
そういや妙にハンドル怖いなーって思ってるし、多分前荷重になってしまっているんだと思う
足筋腹筋背筋にもっと働いてもらわないといけないね
その辺をちゃんと働かせれば、早い且つ痩せる走りが出来るはず!!(笑)

しかし、間違ったら高速でのフロントスリップダウン・・・(´-﹏-`;)
やらかしたら洒落にならん
得意のビビリミッターを少しずつ解除していく作業に勤しみます

ということで、某カー◯ランド的な所にももっと顔を出そう
師匠の師匠からも沢山習いたい(程々に)

あ、そういえばDAYTONAのマルチステップの感想
とても良い
ローレット加工のお陰で滑らないし、バンクに関しても2cmアップは伊達じゃない
でも、つけたらつけたで、もうちょっと上に上げたくなることもわかった(^_^;)
しかしまぁ、もっと恒常的にガリガリ擦るようになってからだな

あ、あとこんなのあります


イベント名:コザモータースポーツフェスティバル
内容:2輪・4輪の様々なモータースポーツを、実演や展示で紹介するイベント(一部体験有り!)
日時:11月3日(火) 文化の日 9:30 ~
場所:コザ総合運動公園(沖縄南インターからすぐ)

現沖縄市長がサーキット作るって言ってたので、その際の紹介も含めた物かな?
因みにバイクジムカーナも出ます
俺も多分走って喋ります

人が沢山集まったほうが色々嬉しいはずなので是非とも
会場で鎧みたいなの着て待ってるよ!!(^_^)ノシ

2015年10月14日水曜日

あ…ありのまま、今朝起こったことをありのまま話すぜ

漫画「ジョジョシリーズ」の有名な一節を借りて

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま、今朝起こったことありのまま話すぜ
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//| 『俺はブレーキの効きが鈍いだけと思っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         いつのまにかエアーを噛んでいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人  な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ      おれも何があったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/` /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


はい。ただの整備不良です
言い訳すると、車検通るぐらい軽度な程度の物だったんだよ?

原因はホンダの「コンバインドABS」
後ろのブレーキを踏んだら前も少しだけかけてくれる仕組みなんだけど、見た感じ結構単純
後ろのブレーキマスターから前のブレーキキャリパーにホース繋いで、少し圧を掛ける感じ
俺のCB1300のフロントは片押し3ポットのダブルディスクなんだけど、右の真ん中のポットが丁度それにつながってる

その前のポット付近に少しだけエアーを噛んでいたらしい
気がついた要因はなんとなくやってたブレーキニギニギ
時々妙にレバーが入る時があって、なんだ?と思ってたわけですよ

よくよく観察すると

後ろブレーキを強く踏む → 前のレバーが入り込む

って症状だった
最初は全然わからなかったけど、そういえばそんなのが付いてましたねってね
出勤後に駐輪場で怪しい行動(エア抜き)したら大分良くなった

いやー、多分これで止まれなくて10月大会落としたんだろうな〜 (-。-)y-゜゜゜
以上!言い訳でした!!

基本は出来てきてると思うので、もっと細かい所の反復練習に重点を置こうと思います

2015年10月13日火曜日

沖縄バイクジムカーナ10月大会

完 敗 ! !

久しぶりに目標を何も達成できず帰ってきた
目標1 : 大型クラス連覇
目標2 : Bクラス制覇

目標1は某G選手に「まだまだ譲らんよ!!」と追いぬかれ、目標2に関しては制覇どころか表彰台も逃す始末(´;ω;`)

けど課題も見えた!!
ズバリ、高速セクションに弱い
というより、高いスピードレンジからの減速とかが下手くそ且つ感覚が鈍い
要するにオーバーランばっかして遅かった
某U選手曰く「全然止まれて無くて、後ろから見てたら面白かった (゚∀゚)」

ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

早いところの練習が足りなさすぎたって話
カートランドで練習しようかな(^_^;)

こう書くと全くもってダメだった感だけど、まぁ細かいところの操作は上手く行った
練習の成果が出たっちゃあ出たのかな?

そしてそして、今回も動画があります!!

第一ヒート


第二ヒート


うーん微妙(^_^;)
ブレーキの効きも鈍くなってる気がするし、オーバーホールでもしようかな

あ、そういえばこんなのも買いました


DAYTONAのマルチステップってやつ
半年以上?悩んでたのでいい加減購入
1万円也〜

つけた後に比較してみた



2cmぐらいは上がったかな?
靴底の食付きは良くなった
ポジションというか微妙な重心移動もやりやすくなった感じがするのでなかなか良い
バンクの許容角度も多分結構増えるはず

が、付け終わってふと考えてみた

1万円2cmほどステップが上がった = 2cmの為に1万円支払った = 1cmに5千えn

今までゲームで遊んだ時間をバイトの時給換算しちゃいけません的な印象を受けました

趣味だから好きにやるけどね!!

2015年10月4日日曜日

Happy Time Is Happy Money

楽しい時間をちょっとした寄付に!的な意味合いらしい
一緒に練習している方からの提案

自分達が楽しい時間を過ごす際に使うお金に、少しだけ+ α して、その分を困っている人達の為に役立てよう

って感じの事をやってみようと


俺の場合だと
「Happy Time Is Happy Money We ♡ Gymkhana」
って事で、ジムカーナの練習やった時の参加費を少しだけ上乗せして、その分を募金することにしてみた!
募金先はやってる人達で話し合ってね的な緩いものでもある(^_^;)
とにかく、まずやってみるのはいいかなーって事で試行!!

さて、募金もさることながら、練習の反省点
1. 前荷重と後ろ荷重の使い分けがまだまだ甘い
2. 純正バズーカはやっぱりダメ

1について
前荷重で細かい所やるとアップアップするし、ちょっとミスったらフロント滑って死にそうなので気をつけます・・・
でも後半は結構クイックイッと曲がれたので、まぁよし
某Sさんからは「8の字で飽きて来たらインインの練習するとイイよ」とのお言葉を頂いたので、是非やってみようと思う。
インインは後ろ荷重ちゃんと出来てないと死にかけるし、ちょうど良いでしょう!!

2について
書いたことそのまんま
低速が太いって話もよく聞くので、取り敢えず試しに純正でやってみたんだけど・・・
下の方は確かに、少しマイルドになってたお陰でアクセスコントロールがいつもより緩かった
が、明けても吹け上がりが悪くて伸びない!!
来週の大会の時にはいつもの潰れたヨシムラに戻っているでしょう・・・

オイル交換もそろそろなんで、まぁ色々と整備してから大会に望む
大会の時はしっかり荷重の使い分けもして、大型連覇を目指す!!

2015年9月29日火曜日

はぢめてのじどうしゃけんさ

ユーザー車検に行ってきた!!

まず最初は 車検の予約ページ から車検の予約
なんか行ったら適当に出来るのかな?って思ってたけどそうでもないらしい

予約できたら前回紹介したサイトを頼りにしつつ予備検の2輪コースへ


予備検したいんですけど〜って声かけたら優しいお兄さんが色々教えてくれました
やったのはこんな感じ


左がブレーキ検査+スピードメーター検査
右の奥にあるのがわかりにくいけど光軸調べる君

ブレーキは普通に上に乗せて握って(踏んで)くださいねーでOK
スピードはCBの場合はリアだったのでリアタイヤ乗せて回してくれた
リアブレーキが効きが悪いのか俺の踏み方が悪いのか、ちょっとあれだったので今度しっかり見る

光軸の方は、レールで車両の目の前に持ってきてくれて、5分とかからず調整してくれるので楽ちん
ちなみにここで自賠責保険の更新手続きもできるのでついでにお願いした

10分ほど待って一丁上がり

んで問題の陸運局
こっから入って行きました
この庁舎入ってすぐ右の方に、教えてくれるお姉さんが居たのでわからないところは教えてもらった
13:00とかからやり方の教習ビデオ?も流してるらしく、受ければよかったなーとも思った


が、書類買うのはこっちじゃなかったらしい
建物内を抜けて
この建物へ


参照 : http://rental.waoh.biz/userskn.php

んでここで2輪の車検更新に使う書類一式下さいなって行ったらこれまた優しいお兄さんが(以下略)
戻ってお姉さんに聞きつつ書類カキカキ

この時点でのアイテム
1. 検査申請書(薄ピンク紙。上半分は ※鉛筆書きする ので記入する時注意)
2. 自動車検査表(裏表記入すること!あと印紙)
3. 自動車重量税納付書(印紙張る)
4. 自動車検査証(車検証)
5. 自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責)
6. 点検整備記録簿(事前に書いてきた。ネットで「点検記録簿 2輪」とかでやると出てくるのでそれを)

全部そろえたら④番の窓口「整備部門・ユーザー車検コーナー」 もしくは入り口のお姉さんにチェックしてもらう

いよいよビビりながら車検ロードへ

グルーッと大きい建物回って後ろから入る
1回入り口わからなくて逆走しそうになったのは秘密

検査内容は前半は予備検とほぼ同じで
1. フロントブレーキ
2. リアブレーキ
3. スピードメーター
4. 光軸
こっからは車検場で初めて
5. 排ガス検査
6. 検査員チェック(ネジの緩み、車両の幅、高さ、長さ、反射板、ミラーetc)


チェックが終わったら書類が出来るまでしばし休憩
検査員のお兄さんが居た所に行けばもらえる

それを貰ったらまたもや④番窓口「整備部門・ユーザー車検コーナー」に書類提出
呼び出してくれたんだろうけど、必死だったので気が付かず
トイレ行って出来たやつ探したら明らかに下の方にあったので結構時間が経ってたらしい・・・

気になる料金計算
自賠責保険 ¥5,060
予備検 ¥1,500
重量税 ¥3,800
紙代? ¥20?
印紙代 ¥1,300 + ¥400

合計 ¥12,080

やっすい!超安い!!!
その代わり、整備とかは自分でちゃんとやってないと危ないので
        自己責任
でお願いします

日頃利用しているお店に任せるのが一番安心かな?

ちなみに俺自身はちょうど日頃利用してるお店の人と鉢合わせて、微妙な空気も漂ったとか漂ってないとか・・・

2015年9月19日土曜日

Let's ユーザー車検

ということで、ユーザー車検やってみようと思ってる
理由は

安いらしいから!!

とても大切
というわけで早速参考にしたサイトを2つほど

① 初心者に捧げる【ユーザー車検】バイクのユーザー車検講座
② 沖縄レンタバイクの「沖縄のバイクユーザー車検」

書類は
1. 納税証明書・・・・・ある
2. 自動車検査証・・・・ある
3. 自賠責保険証・・・・過去分だけある
4. 点検整備記録簿・・・自分である程度やって作る?

つまり、書類は自賠責の更新分が来れば多分大丈夫・・・・だよね?
更新手続きはしたけど書類がまだ来ないのが現状

んで車両の調整
②のサイトさんによると
1. フロントブレーキテスト 効くかどうか
2. リアブレーキテスト   効くかどうか
3. 光軸テスト
4. 排気ガステスト
5. 検査員によるチェック

が検査項目らしい

1と2はオッケー
3は予備試験場?が近くにあるらしいので、そっちで調整する予定
問題は4と5

4についてはマフラーが

メキョッってなってるので直さないと・・・
ほのかに排気漏れてるっぽいし(;・∀・)

最早3回目ぐらいなので手馴れてる感あるぐらい

んでいつもの通りマフラーパテとアルミテープをメ◯クマンで購入
直そうかと思ってる時にひらめいた

そういえばあいつが居た!!

単独転けてボッコボコになった純正!!


取っててよかった純正品
排気漏れが無いのは転けた当時に確認してるし、大丈夫だろう
2年ぐらい放置してたけど

それにしてもこのサイズ感、ホントにでかい
そしてバズーカっぽい

近々付け替えて走ってみる予定

あとタイヤね
ミニサーキットで走った時に真面目で優しい先輩
「周囲を威圧するアマリングなし。溝無しのタイヤはやばい。」
と仰っていたので、溝なしを改善するべくタイヤ交換まではして行こう


2015年9月13日日曜日

沖縄バイクジムカーナ9月大会

ブーツの下にテーピング巻いて行ってきました!!
Facebo◯kにも投稿したけど、今日は2大会ぶりのめっちゃ晴れ
路面も完全ドライ&久々のドライということで、コースもストレート有りなコース設定!!
素晴らしい条件だった

動画もあるよ!!


第1ヒートははっきりとしたミスが3つ
1. スラローム後の旋回を忘れてどん詰まり
2. 魅せ場で気合入れすぎてケツ滑り
3. 最後のクランク前のラインミス

あとは動画で見るとやっぱり旋回が遅い・・・
旋回だけやってると早く回れるようになってきたんだけど、走りに組み込むと姿勢作りがまだ下手なのが浮き彫りになった形
来月はそれを課題に頑張る

上記の3つは第2ヒートに活かすべき
だったんだけど・・・・

2ヒート目走り終わった後

こうやって


こうなった



あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”!!!
の叫び声付きなんだけど、動画の方は他の声とかも入ってるので自重致します

結果の方は
Bクラス 2位
大型クラス 1位

大型クラスは取れたので目標半分達成!!
Bクラスのトップをかっさらって行ったU選手は早くAクラスに上がると良いと思う。
多分優勝2回はしているハズ

Aクラスの方々!あの人早く連行して行って!!!!!

2015年9月8日火曜日

なんかモコモコする

先日、ネットを介して タイヤの空気圧の話 を教えてもらったので、練習する時に空気圧を合わせてみた感想
今履いてるのが Dunlop Unbeaten-03 なんだけど、上記の話を受けて調べてみたらメーカー推奨圧?は前後共に2.1ぐらいらしい
というわけで

F 2.3~2.2 R 2.4~2.5 → F 2.1 R 2.1  (F フロント R リア)

に変更
その結果、タイトルのような感想を持ったわけです

元々タイヤをとっかえひっかえしてた時期には両方2.0前後でやってたんだけど、Diablo Super Corsa 履いた時に脅威の切れ込みを体験してから少し上げてた
空気圧が低いと尚更切れ込むので、相当怖い思いをしたのが印象(^_^;)
んで、それを今まで引きずっていたんだけど、週末に練習した時に思い切って下げてみた

ジムカーナ的な動き中の感想はまずまず
というか結構良い
昔に比べてハンドル切る速度も上がってるし、怖い思いはほぼしなかった
加速に若干ねっとり感?が出るけど、まぁ普段が伸びすぎだし、いいのかなと
タイヤの空気圧のテストは成功な気がした



が、一緒に練習している方のバイクを借りて少し走らせてもらった際に砂利踏んでズッコケ
1ヶ月前に捻った左足を再度捻り直すという大失態
あまりの痛さに動けないってのを久しぶりに体験した
Facebo◯kに痛すぎて吐きそうとか書いたレベル
でも後々冷静に考えてみると痛みが引いてきても吐きそうだったし、水飲んだら治った・・・
痛さで冷汗大量にかいて脱水症状かな?(;´∀`)
日常生活は普通に出来る程度に回復はしております
念のため今日にでも病院行ってみる所存
昨日は色々あって忙しい風味だったので行けなかった

怪我には十分注意して楽しいバイクライフを送りたいもんだ

あ、話が戻るけどタイヤの空気圧
怪我して帰ったのでそのまんまにして今朝出勤してきたけど、普段乗り では圧が低すぎ
なんかモコモコして進まないし、タイヤの接地面が無駄に多い気がしてタイヤを浪費しそうなのでオススメしません
練習や大会終わったらすぐ空気入れよう


いつもよりべっちょりついてる気がした


2015年8月31日月曜日

ゴリッ!

盆休みの初日で


お車の横っ腹をやりました
まぁお休みもらってましたし?DIYの機会が増えたと思えばね?
(ヽ´ω`)ハァ・・・

ということで早速翌日にボディー補修用のパテ?を買ってきてやってみた

最初に研磨と脱脂が入るけど、写真は(以下略


まぜまぜしてベッチョリ



盛って盛って
また削ったけど(略


そんでもって塗装
からの仕上がり


いい感じに仕上がった


が!

劣化のせいか色がね・・・・
写真だとごまかし効いてるけど、ドア閉めたら残念な感じ


人間の目って 高性能なんだなぁ    たっつぅ

2015年8月17日月曜日

なんちゃって計測器

前々からネットで調べてほしいと思っていたので作ってみた
作ってるところの細かい写真?
撮るのを覚えてるわけがないよね

材料は

赤外線通過センサー 2,000円
スイッチ・電源類 2,000円
ケース類 500円
やる気

合計約5,000円

動画で分かる通り、一応2台同時計測タイプ
お店で買うと安くて5万ぐらいなので、1/10で済むと思えばすごく良い

が、動作テストしてみると、太陽光とかの干渉?で赤外線センサーが狂ってた・・・

現状は赤外線の送受信どちらも裸で使っているので、今週中ぐらいにカバー(っぽいもの)を作る予定
詳しく書くだけのやる気が今は確保出来ていないので、詳しいところはパス!!

ネット調べたらいろいろ出てくるのでそれでええんちゃう?
もしも聞きたい方が居たら聞いてください
頑張って書けるだけ書きます
が、独学自己流なので悪しからず

2015年8月11日火曜日

ネットを活用している雰囲気を出してみた

最近◯ixiとかの方がバイクジムカーナ活発って聞いたので復活したんだけど、そこで知り合った方から情報頂いた!
実はタイヤにメーカー指定圧ってのがあるらしい
スーパーコルサは温感で F 2.1 R 1.8 (180kg前後のSSタイプを想定)
ってのがあるらしい
それを聞いてアンビートン03のも探してみた
F・R 2.1 前後
らしい
知らなかった・・・

こうやって色んな方々と情報交換出来るのは楽しい
これからも色んな方と色んなコミュニケーション取れるといいなーと

知ってる人にとっては当たり前の情報だと思うけど、知らなかった自分にとっては衝撃
これ意識しながら圧の設定やっていこー (`・ω・´)丿オー
あと、それ調べてたらこんなサイトにも行き着いた

Bike Racer RIKI さんのウェブページ

納得出来ない方も居るかもしれないけど、読んでて面白いなーと
フォーム安定させるためにアンビートン履いてたけど、そろそろまた別のタイヤも導入してみようかな!

沖縄バイクジムカーナ8月大会

目標は半分達成!!
結果を最初に書くと
Bクラス3位・大型クラス1位

Bと大型どっちも1位を狙ってたので、半分

こちらは出発前に撮った写真
わかりにくいけど、出るときめちゃ雨だった・・・
が、行ってみたら安慶名は快晴!!
ドライ路面で思いっきり練習した
練習中に思い出して、車両kawasakiに乗り換えた(嘘)
シールが目立たなすぎて全然わからないけど、ホンダの羽マークの下を注目して欲しい

変な話は置いといて、タイムアタックの話

午前中晴れてたのに、タイムアタック直前にゲリラ豪雨
みんなドライでしか走ってないのに、本番でこれとか(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
コース設定はある程度考慮されていたけど、やっぱり白線が怖すぎる
バイクのタイヤの接地面積は、名刺一枚分とか言われてるぐらい小さい
その小さい面積があのツルッツルの線に乗ると・・・
下手なホラーよりよっぽど怖い

大きい車両は軒並みツルツル滑ってたけど、そこはみんな競技選手
見事に走りきってた

コース攻略的に、八の字前のセクション、八の字後のセクション、広場のぐるぐるセクションでミスがあった
自分のバイクの車幅はある程度わかるようになったけど、やっぱり競技となると緊張や焦りでブレる
メンタルも含めたこの辺をもっと詰めて行きたいな!!

師匠兼ライバルなあの人
周りの皆の意見では完全に車両の限界突破してるってのでほぼ一致してるんだけど、まだまだ満足していないらしい
車両の方は切れ角、タイヤ共に大きなアドバンテージがあるので、尚更負けられん!!(`・ω・´)
しかし、ドライだと未だにほぼほぼ勝てて無いわけで・・・

というわけで、9月大会はドライでガチンコしたいな!!
出来ればコースも広く!
また、某Z1000乗りなAクラスの方も参加予定らしいので、そちらとの勝負も楽しみ


あ、家に帰ったらこんなことが発覚した
なーんか引っかかるなーとは思ってたけど、こんなことに(´・ω・`)
1万円とは思えない外装で、履き心地も悪くなかったので残念
弱点は靴底が尋常じゃないスピードで減る
つま先擦るとかではなく、普通に歩くとかですごい減る
◯ャスコで補修してもらえるって聞いてたけど、面倒臭がってた結果だな・・・

今回はレーシングブーツ入門だったということで!
気を取り直して、新しいやつ探す
予算は諭吉さん3名程度で
新しいやつ買ったら、ゲン担ぎも含めて皆に踏んでもらうかな(笑)

2015年8月6日木曜日

ついに作ってしまった

それは!!
 これ

内地のA級で走っている大滝選手?が作ってたのを見てから惚れ込んで、ずっと作り方とか探してたけど、最近見つけたので作ってみた
なんで作り方が出てこなかったのか
簡単です「スイングマウント」なんてシャレオツなワードで検索していたからです

一般的には「ぐるぐるマウント」らしい

わかりやすいね
あとはメイクマンで買ってきたやつをあれとそれをあれすれば2,000円ぐらいで出来た
しかし!!
パイプが短いので良い画が撮れそうもありません
っつうコトで、誰かパイプ代わりに使うための

ゴルフクラブ一本だけ

もし要らないのがあったらください・・・m(_ _)m

なぜゴルフクラブかって言うと、不均一なんでバランスがいい感じに取れる
先っちょにカメラくっつけるから、どっちかに重心寄ってる割と細めで強度が高い棒がほしい
うーん(゜_゜>)見てしまったせいもあって、ゴルフクラブの柄以外が思いつかないんだよなー
他にもなんかあったら教えて下さい